将軍塚からみる南禅寺。緑の中で三門がよく目立ちます。
南禅寺の庫裡。
国宝の南禅寺大方丈。
方丈前に広がる枯山水庭園。「虎の子渡し」の庭と呼ばれる小堀遠州作のお庭。
お庭はいくつもあります。5月新緑の写真です。
六道庭といい、六道輪廻を戒める意味を持つお庭だそうです。
龍吟庭。
方丈の玄関。
季節は変わって夏、南禅寺の勅使門前の蓮池の蓮です。
通り道からはちょっと外れているし、真夏は観光客も少ないので、蓮池にはあまり人影がありません。
紅葉の季節。南禅寺の紅葉写真はこちらにまとめました。

冬の南禅寺 雪の南禅寺
南禅寺さんの雪景色の写真です。
遠くからも大きな三門が目立ちます。
絶景かなの三門前。
雪の中でも参拝者はちらほらと。
三門をくぐってからも真っ白な境内が続きます。
みなさん楽しそうです。
雪だるまが大量生産されていました。
桜咲く南禅寺。
三門と桜の景色。