いくつかアップしておきます。
先斗町、花見小路、祇園、西陣などアップしていきます。
祇園白川あたり。枝垂桜がきれい。

巽橋。

巽橋の先。

新橋通りの落ち着いた町並み。 雪の二年坂。

三年坂。

真夏の三年坂。

夕方の三年坂あたり。

京都は夜が早いので三年坂もほとんど人がいなくなります。

石塀小路(いしべこうじ)。
東山花灯路のときの石塀小路。
日暮れの祇園の塔。
遠めの八坂の塔。高台寺の駐車場から。
八坂塔の下の町並み。八坂の塔の西側です。うっすらと雪が積もる朝。

あー、おじさんが写っちゃった。

こんどは八坂の塔の東側です。

塔の下の町並み。

雨がしとしと降る祇園花見小路。四条より南側の町並みです。


ポストも古風です。車も走っていいのですが、石畳なのでちょっと躊躇します。

先斗町の小道。道路は工事中で、いつもの模様は無し。
夕立土砂降りの膏薬辻子(こうやくのずし)。四条通から綾小路通に抜ける風情ある路地です。

北野天満宮のそば、上七軒。 上七軒の写真
御池の柊屋旅館。
