https://photo53.com/cosmos-kyoto.php京都のコスモス
みなさん、今回ご紹介するのは亀岡の「夢コスモス園」です。
赤・白・ピンク・黄色、見渡す限りのコスモス畑。きれいですねえ。
わあ〜きれい〜!
見てください。幸せそうなカップルがコスモスに埋もれそう。
こんなところ歩いてみたぁい。
面積はなんと4.5ヘクタール!
コスモスの数はなんと800万本!
800万本!?
これだけあったらきっとお高いんでしょう?
こーんなにたくさんのコスモスが満開の「夢コスモス園」が、たったの600円。
600円?すごぉ〜い!
でも......、もっとお安くなりませんか?
困りましたねえ......。
じゃあ、周りの道路から見れば、
0円にします。
やったあ!
(おわり)
(もう少し夢コスモス園の写真が続きます。)
幸せそうな家族。肩車って幸せの象徴ですね。
コスモスのなかに天使がいました。
花の小径でメイちゃんがチビトトロを見つけました。
愛犬の撮影をしているかたがとても多いです。
待てといえばピシッと止まる賢いワンちゃんたちです。
案山子がいい味を出しています。
毎年「創作かかしコンテスト」が行われています。
新型コロナのため中止が続き、いまはちょっと前の流行のモチーフの案山子が多いです。
京都に咲く
コスモスの写真。
まずは有名な亀岡の夢コスモス園の写真でした。
次にご紹介するのは、長岡京市のコスモス畑。サントリーの工場のそばです。
鉄道の風景写真を撮るかたにもおすすめの場所です。
上狛駅のそばのコスモス畑。
叡電と岩倉川のコスモス。
京都府立植物園のコスモス。
このページをシェアする。
画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
または、画像をクリックして原寸大の写真を表示してから、右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
(
※ お持ちのウェブサイトに当サイトへのリンクを貼っていただければ、無料でお使いいただけます。ウェブサイトが無い場合は
こちらをごらんください。)
インスタグラムで最新の写真をごらんいただけます →
最近撮影した京都写真を見てみる
https://photo53.com/cosmos-kyoto.php京都のコスモス
https://photo53.com/mizuo.php水尾の風景(柚子・フジバカマ・清和天皇陵・円覚寺)
京都市右京区の水尾(嵯峨水尾)の風景の写真です。
保津峡の駅から4キロほど北の山に囲まれた地域で、愛宕山のふもとです。
読み方はみずおですが、かつては「みずのお」「みのお」ともいったそうです。
山の中の静かな集落です。
地元のかたによると「家はけっこうたくさんあるけど、住んでないとこも多いよ」と。
柚子栽培が盛んで、柚子風呂も有名。
通り雨のあと、柚子にしずく。
スズメバチの巣が巨大。
清和源氏の祖である清和天皇ゆかりの地で、清和天皇陵、清和天皇社があります。
円覚寺と清和天皇社
小学校の校庭を横切ると、円覚寺が建ちます。
さらに進むと、地域の氏神さまである清和天皇社があります。うっそうとして暗い森の中といった雰囲気です。
お地蔵さん。
清和天皇陵
集落の西側を水尾川が流れます。
清和天皇陵へは集落からいったん水尾川の谷筋まで下りて、向いの山を鉄塔近くまで登ることになります。軽い気持ちで登るとけっこうつらい思いをすることになります。
晴れのはずが雨になり、砂利は歩きにくく、石畳は滑りやすく、実際つらい思いをしました。
また晴れてきました。
水尾のフジバカマ
休耕田ではフジバカマが育てられています。地域のかたやボランティアのかたががんばっています。
10月初旬にはフジバカマ鑑賞会が行われていて、畑のなかに入って散策することができます。
運が良ければ、渡り蝶のアサギマダラが乱舞する様子を見ることができます。
アサギマダラが気温に敏感なので、暑くなるとどこかへ隠れてしまうそうです。
アサギマダラはたくさん飛んでいましたが、飛んでいる瞬間を撮るのはやっぱり難しい。
フジバカマ鑑賞会の期間外は畑には入れませんが、それでもまあまあ近くから鑑賞することができますので、行ってみても良いかもしれません。
見学に来たおばちゃんがたびたび「この蝶々はなんていう蝶々ですのん?」と地域のひとに尋ねます。地域のひとはその都度丁寧に教えていますが、あとで小さい声で、
「なんや蝶の名前も知らんとここまで来たはんのかいな...。」とつぶやいておられました。
このページをシェアする。
画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
または、画像をクリックして原寸大の写真を表示してから、右クリックで「名前を付けて画像を保存」。
(
※ お持ちのウェブサイトに当サイトへのリンクを貼っていただければ、無料でお使いいただけます。ウェブサイトが無い場合は
こちらをごらんください。)
インスタグラムで最新の写真をごらんいただけます →
最近撮影した京都写真を見てみる
https://photo53.com/mizuo.php水尾の風景(柚子・フジバカマ・清和天皇陵・円覚寺)