南禅院さんは南禅寺境内の隅、水路閣をくぐった奥にある塔頭寺院です。
天授庵に比べると紅葉の見頃がだいぶん遅いです。
左側のカエデの赤が際立っています。
曹源池をぐるりとひとまわり歩いていろいろな角度からカエデを眺めることができます。池泉廻遊式庭園は亀山法皇の作庭といわれます。
次は南禅院さんの青もみじ。
野趣あふれる大迫力の青もみじを見ることができます。
池をひと回りできますが、雨の日は歩きにくいです。
京都無料写真素材集:京都の観光地や神社・寺院・世界遺産写真がフリー!クレジット不要・商用利用可。
南禅院さんは南禅寺境内の隅、水路閣をくぐった奥にある塔頭寺院です。
天授庵に比べると紅葉の見頃がだいぶん遅いです。
左側のカエデの赤が際立っています。
曹源池をぐるりとひとまわり歩いていろいろな角度からカエデを眺めることができます。池泉廻遊式庭園は亀山法皇の作庭といわれます。
次は南禅院さんの青もみじ。
野趣あふれる大迫力の青もみじを見ることができます。
池をひと回りできますが、雨の日は歩きにくいです。