祇園の八坂神社の写真です。
「八坂さん」。厄除けや商売繁昌の信仰が厚い神社です。
夕暮れの八坂神社。舞殿のシルエット。
サツキの綺麗な6月の八坂神社。
八坂神社は四条通の東の突き当たりにあります。京都の夏を彩る祇園祭はこの八坂神社の祭礼。
火縄をくるくる回す「をけら詣り」も有名で京都の冬の風物詩といえるでしょう。
5月。雨の朝の四条通と八坂神社。
夜の八坂神社。
昔から待ち合わせスポットとなっている西楼門から四条通を見る。
西楼門は重要文化財。
西楼門から陽の落ちる前の四条通を。
舞殿と本殿。
舞殿を正面から。
宗像三女神が祀られる美御前社。
女性を美しくするという神水「美容水」が湧き出ています。もちろん他にも摂末社がたくさんあります。
八坂神社という呼び名は明治以後のもので、明治維新までは「感神院」
「祇園社」と呼ばれていました。祭神は素戔嗚尊と櫛稲田姫命、そして八柱御子神。メジャーな神様です。
こちらは八坂神社の正門「南楼門」。