久御山町の雙栗神社の写真です。双栗神社とも書きます。
住宅地に囲まれていますが、鎮守の森はとても広く、巨木もたくさんあります。
特に本殿北に立つクスノキは立派で、根元には小さなお稲荷さんが祀られています。
本殿は室町時代の建物だそうです。色褪せてはいますが装飾がファンタスティック。
京都無料写真素材集:京都の観光地や神社・寺院・世界遺産写真がフリー!クレジット不要・商用利用可。
久御山町の雙栗神社の写真です。双栗神社とも書きます。
住宅地に囲まれていますが、鎮守の森はとても広く、巨木もたくさんあります。
特に本殿北に立つクスノキは立派で、根元には小さなお稲荷さんが祀られています。
本殿は室町時代の建物だそうです。色褪せてはいますが装飾がファンタスティック。