ウッディー京北のそばに建つ慈眼寺さんの写真です。
色づいた大きなイチョウが覆いかぶさっています。
慈眼寺は、「くろみつ大雄尊」と呼ばれる明智光秀公の黒い座像を祀るお寺。
このあたりはかつて明智光秀が治めた土地で、お寺の裏山には周山城がありました。
本能寺の変で逆賊となった光秀公の像に墨を塗り、桔梗の紋も塗りつぶして、誰の像だかわからなくして祀ってきたそうです。
京都無料写真素材集:京都の観光地や神社・寺院・世界遺産写真がフリー!クレジット不要・商用利用可。
ウッディー京北のそばに建つ慈眼寺さんの写真です。
色づいた大きなイチョウが覆いかぶさっています。
慈眼寺は、「くろみつ大雄尊」と呼ばれる明智光秀公の黒い座像を祀るお寺。
このあたりはかつて明智光秀が治めた土地で、お寺の裏山には周山城がありました。
本能寺の変で逆賊となった光秀公の像に墨を塗り、桔梗の紋も塗りつぶして、誰の像だかわからなくして祀ってきたそうです。