長過ぎてどうやって写真を撮っていいやらわからない七条の三十三間堂さんの写真です。
京都タワーから見る三十三間堂。
その奥には智積院の本堂。
中には圧巻の光景が。
真ん中の国宝千手観音坐像の両側に千体の千手観音立像がずらり。平安時代のものも100体以上あるそうです。
もったいない言い方をすれば、後半飽きてどうでもよくなるほどたくさんの千手観音の波状攻撃です。
京都の観光地や神社・寺院・世界遺産・史跡・風景をフリー写真素材としてお使いいただけます。京都の紹介にどんどんお役立てください。
長過ぎてどうやって写真を撮っていいやらわからない七条の三十三間堂さんの写真です。
京都タワーから見る三十三間堂。
その奥には智積院の本堂。
中には圧巻の光景が。
真ん中の国宝千手観音坐像の両側に千体の千手観音立像がずらり。平安時代のものも100体以上あるそうです。
もったいない言い方をすれば、後半飽きてどうでもよくなるほどたくさんの千手観音の波状攻撃です。