京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産写真が無料!
京都無料写真素材集:京都の観光地や神社・寺院・世界遺産写真がフリー!クレジット不要・商用利用可。
MENU
Top
Archives
Categories
RSS
小
中
大
タグ「渡月橋」の一覧
嵐山 渡月橋・冬・雪
嵐山 渡月橋の雪景色写真追加しました。
ちょっと青空も出て清々しい景色ですが、写真を撮っているととなりの若者が叫びました。「くそ寒い!」
おっしゃるとおりで、川端は空気もキンキンに冷えています。
ミニチュア写真風に。
雪の降る嵐山 渡月橋
です。
さすがに観光客も少ないですが、それでも人の流れはありますし、人力車もスタンバイしています。
渡月橋のライトアップ。嵐山花灯路のメインの景色です。
Permalink
京都の山・川・海
,
京都の雪
フリー写真
,
フリー素材
,
京都
,
嵐山
,
渡月橋
,
無料
,
雪
6月21日(金)
by photo53.com
嵐山渡月橋・春
橋の長さは155m。渡月橋は嵐山というとまず頭に浮かぶ景色。平安の初期に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになったそうです。2001年3月に橋はリニューアルされ綺麗になりました。また南にある嵐山は秋の紅葉、春の桜など風景が見事。
春の嵐山です。嵐山や中ノ島に桜が咲いてきれいです。
嵐山渡月橋の桜写真をもっと見る
Permalink
京都の山・川・海
,
京都の桜
京都
,
写真素材
,
嵐山
,
桜
,
渡月橋
,
無料
6月21日(金)
by photo53.com
嵐山渡月橋・紅葉
紅葉シーズンはものすごい混雑の京都
嵐山渡月橋
。
橋なのに歩道も一方通行になったりしています!
午前中でも早いうちに嵐山が翳りますので、写真は難しいです。 目でみたほうがきれい。
少し下流へ移動。
もっともっと下流へ移動。
渡月橋より上流へ。
優雅な渡し船。
嵐山の渡し船は400円なり。意外と安い。
少し上流に歩けばこの景色も見られます。平安時代から人気爆発の名所です。
中腹に建つ
大悲閣千光寺
さんのまわりは特に赤いです。
Permalink
京都の山・川・海
,
京都の紅葉
嵐山
,
渡月橋
6月21日(金)
by photo53.com
雨の渡月橋(梅雨)
梅雨の渡月橋。雨でだんだんと水かさを増す桂川。
Permalink
京都の山・川・海
初夏
,
嵐山
,
梅雨
,
渡月橋
,
雨
6月21日(金)
by photo53.com
京都 嵐山 渡月橋・夏
真夏の
嵐山渡月橋
。五山の送り火ももうすぐ。渡月橋からは鳥居形と、遠くに大文字が見えます。
右の奥に見える三角の屋根は
虚空蔵法輪寺
さん。
なんだか中国のような長閑な景色。
Permalink
京都の山・川・海
フリー
,
京都
,
写真素材
,
夏
,
嵐山
,
渡月橋
,
無料
6月21日(金)
by photo53.com
このページの上部へ
五十音順索引
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
やらわ行
サイト内検索
ここから写真を検索してください。
メンテナンス中
ご案内
お問合わせ
利用規約
よく使われる写真
嵐山渡月橋
春
・
夏
・
盛秋
・
雪
清水寺
春
・
夏
・
盛秋
・
雪
金閣寺
初夏
・
初秋
・
盛秋
・
雪
龍安寺
春
・
初夏
・
盛秋
・
雪
仁和寺
春
・
盛秋
・
雪
銀閣寺
初夏
・
盛秋
・
雪
東寺
春
・
初夏
・
盛秋
平等院
春
・
盛秋
・
鳳凰堂
伏見稲荷大社
伏見稲荷
祇園祭
巡行
・
宵山
【京都のまとめ記事】
雨の京都の写真
夏の京都の写真
雪の京都の写真
京都の紅葉名所写真
京都の枯山水写真
京都の夜景写真
京都の町並みの写真
京都の国宝の写真
カテゴリ
京都の世界遺産
京都の庭園
京都の紅葉
京都の桜
京都の雪
京都の塔
京都の街と施設
京都の山と川と海
京都の寺院
京都の神社
京都の行事
月別アーカイブ
2019年12月 [2]
2019年11月 [13]
2019年8月 [2]
2019年7月 [9]
2019年6月 [25]
2019年5月 [7]
2019年4月 [4]
2019年2月 [1]
2019年1月 [9]
2018年12月 [13]
2018年11月 [11]
2018年10月 [58]
2018年9月 [42]
2018年8月 [65]
2018年7月 [30]
2018年6月 [99]
2018年5月 [117]
2018年4月 [118]
2018年3月 [26]
2018年2月 [2]
2018年1月 [6]
2017年12月 [9]
2017年11月 [15]
2017年10月 [2]
2017年1月 [8]
2016年12月 [14]
2016年11月 [15]
2016年4月 [1]
2016年1月 [3]
2015年12月 [9]
2015年11月 [2]
2015年10月 [1]
2015年8月 [4]
2015年7月 [1]
2015年6月 [8]
2015年5月 [10]
2015年4月 [1]
2015年3月 [5]
2015年1月 [10]
2014年12月 [2]
2014年11月 [12]
2014年10月 [1]
2014年9月 [8]
2014年6月 [15]
2014年5月 [7]
2014年4月 [1]
2014年3月 [3]
2014年2月 [3]
2014年1月 [27]
2013年12月 [11]
2013年11月 [1]
2013年9月 [6]
2013年6月 [5]
2013年5月 [32]
2013年4月 [16]
2013年3月 [10]
2013年2月 [2]
2013年1月 [4]
2012年12月 [4]
2012年11月 [22]
2012年9月 [20]
2012年8月 [28]
2012年7月 [2]
2012年6月 [1]
2012年2月 [7]
2011年5月 [9]
2011年4月 [25]
2010年7月 [1]
2008年8月 [1]
2008年7月 [1]
2008年6月 [2]
掲載書籍・テレビなど
そのほか、新聞、雑誌、広報誌、学会誌、ツアーパンフレット、カレンダー、ポスター、商品カタログ、地図本、通販サイト、ホームページ、SNSなどで多数お使いいただいております。ありがとうございます。
カテゴリ
京都の世界遺産 [56]
京都の塔 [15]
京都の寺院 [655]
京都の山・川・海 [46]
京都の庭園 [78]
京都の桜 [31]
京都の神社 [244]
京都の紅葉 [167]
京都の行事 [17]
京都の街と施設 [47]
京都の雪 [41]