錦天満宮の鳥居は両側のビルに刺さっていて、よく話題になります。
小さな境内ですが、お参りするひとはたくさん。
雨の日。薄暗く提灯に火が入っています。
錦天満宮の前から西へずっと続く錦小路通のアーケード商店街、錦市場。京都錦市場商店街。
400年をこえる歴史を持つ京の台所です。
狭い道なので、大混雑する時期も多いです。
写真素材として使えるように、人だけぼかす工夫をしてみました。
錦市場、平日でもなかなか進まないくらい大勢のお客さんで賑わっています。外国の人がとても多い。
夏の錦市場。
祇園祭の提灯が吊られています。